入居について

11. ホームではどんな生活をしている?

生活リズムを整えるという観点から、起床・就寝時間や食事時間など大まかなスケジュールは設けておりますが、基本的にその人のペースでその人らしく生活して頂きます。

10. 1か月の費用は?

1か月あたりのご負担額は介護度によって多少異なります。利用料(家賃・共益費・水道光熱費・食費)と介護保険自己負担分が必要です。
詳しくはコチラ

9. 面会や外泊は?

入所後もこれまでの生活を大切にして頂く為、ご本人様・ご家族様のご都合に合わせいつでもご面会・外泊をして頂けます。ご面会に関しては、共同生活であるため、9時から18時の間でお願いしております。

8. 食事は?

1か月毎の献立表を基に、フロアの台所で調理し、食堂にて食事をとります。栄養バランスや、個々の趣向になるべく沿った献立を考えております。

7. ホームの中はどうなっている?

大規模施設とは違い、すべての居室が個室となっており、慣れ親しんだ家具や装飾品など持ち込んで頂けます。
また、共有スペースとして台所・居間・食堂・トイレなどが設けられています。

6. グループホームの受け入れ基準は?

①認知症であること
(診断書・主治医意見書等、認知症であることが確認出来る書類が必要です。)
②介護度が要支援2から要介護1~5であること
(介護保険を申請中の方、これから申請される方もご相談ください。)
③住所地が知多市、東海市、大府市、東浦町在住の方
④常に医療行為が必要でない方
(持病をお持ちでも、通院・往診で対応可能な方であれば問題ありません。在宅酸素・インスリン等、使用している方でも自己管理またはご家族による管理が可能であればご相談ください。)
⑤感染症がない方
(感染症のキャリアの方でも、他のご入居者様への感染の恐れがなければ問題ありません。)
⑥共同生活が営める方

5. グループホームの入居条件は?

①認知症の診断が必要です。
認知症の方のみを専門的に受け入れる為、その診断が必要となります。認知症には様々な原因があり専門医の診断により、はっきりとした原因を知ることで、より専門的な関わりを持つことが可能となります。
②要支援2から要介護1~5の介護認定が必要です。
介護保険制度を利用してのサービスです。利用者の負担額は原則1割負担となります。
③住所地が知多市、東海市、大府市、東浦町在住の方。
グループホームは地域密着型介護サービスに位置付けされており、認知症を患っても、住み慣れた地域で暮らすことを目的としています。入居後は住所をグループホームに移すことも可能です。